Googleは検索エンジン最適化スターターガイド、Googleウェブマスターツールなどを用意しているのは、優れたウェブサイトからのアピールを待っているからなのです。とはいえ、ユーザーにとって有益なコンテンツを有していても、検索順位が2ページ目以降となると、自然発生的な被リンクを獲得することはできません。2ページ目ではダメなのです。こちらがまごまごしている間に、1ページ目に表示されているライバルサイトは多くのユーザーに見てもらっているのです。

それは自然発生的な被リンクを獲得しているということ。アクセス数と滞在時間も蓄積されて、私達のウェブサイトとの差は開くばかりとなるわけです。待っていても、Googleとユーザーは私達のウェブサイトを評価してくれません。コンテンツに自信があるならば、1ページ目に割って入るアピールが必要です。リンク対策はそのためにあるのです。